腫瘍内科医会
サイトマップ
ホーム
代表・歴代代表挨拶
腫瘍内科医会の沿革
入会申込
研修医・医学生の皆さん
役員名簿
各種委員会
会則抜粋
次回セミナー予定
過去のセミナー
事務局・連絡先
関連リンク集
会員所属施設リンク集
ホーム > 過去のセミナー > 第16回 腫瘍内科医会セミナー
過去のセミナー
第16回腫瘍内科医会セミナー
 「がん医療における格差と新規治療薬の普及
日時 2025年(令和7年)4月19日(土)
午後6時30分〜8時00分
開催方法 大阪府立国際会議場(1202 会議室) + Web開催
(ハイブリッド開催)
参加費 無料(ただし、本セミナーは医療従事者対象のセミナーです)
PDF形式
561KB

プログラム

腫瘍内科医会セミナー がん医療における格差と新規治療薬の普及

(午後6時30分〜8時00分)

開会挨拶 瀧川 奈義夫 先生(川崎医科大学 総合内科学4)

イブニングセミナー(午後6時35分〜7時10分)
座長:武田 真幸 先生(奈良県立医科大学 腫瘍内科 教授)

演題 「固形がん初の T Cell Engager 〜 タルラタマブの基礎的知見と臨床データ 〜」
演者 林 秀敏 先生 (近畿大学医学部 内科学 腫瘍内科部門 教授)

特別講演
(午後7時10分〜7時55分)
座長:藤阪 保仁 先生(大阪医科薬科大学 医学部内科学講座 腫瘍内科学 教授)
演題 「がん診療における健康格差の視点」
演者 伊藤 ゆり 先生 (大阪医科薬科大学 総合医学研究センター 医療統計室室長 准教授)


腫瘍内科教室紹介(午後7時55分〜8時00分)
杏林大学腫瘍内科 教授 廣中 秀一 先生

閉会挨拶
JR仙台病院 院長 石岡 千加史 先生
ページの先頭へ ホームへ